お住まいを探すにあたり、何から始めればいいんだろう?
とりあえず、ポータルサイト(スーモやAthomeなど)でも見てみるかぁ~…
正解です(笑)
現在、不動産情報(売買も賃貸も)は不動産業者の店舗に足を運ぶことなく閲覧できます。
その中から、『この物件を見てみたい!』『これ、なんか気になる』なんてものが出てきたら、その物件を扱っている不動産業者さんにTEL or メール…
正解です(笑笑)
その後、お休みの日に不動産業者へ行って問い合わせた物件の現地確認。
ここで文句なしの物件だったら最高!!! …なんですが…
ん??? ネットで見た印象と違うぞ???
お客様 『この物件のほかに私の希望に見合う物件ないですか?』
業者担当『ではコレはいかがですか?』
お客様 『コレはネットで見たんですけど、リビングが狭いんですよね~』
業者担当『え~、そうしますとコレやコレなんかいかがでしょう?』
お客様 『もうちょっと駅に近く...』
業者担当『ん~、そうしましたらもう一度お探し直し致します。物件が出てきたらお知らせ致しますね』
お客様 『はぁ。(でもしつこい営業はヤダなぁ…)』
なんて流れになったことないですか?
お客様も、不動産業者も間違ってないと思います。
ただ、気になる物件が複数あってそれぞれ不動産業者が別だったら…
せっかくの新居探しも嫌気がさしてきちゃいます。
お客様だけでなく、当社も考えます。
誰も何も間違ってはないんだけど、もっと別の、効率のいい探し方やご紹介の方法ってないのだろうか
そもそも、お客様は、お仕事や家事・育児があり、お住まい探しは片手間になりがちです。
加えて、そう何度も経験しない(購入なら尚更ですね)ことですから、いろいろと不安要素も出てきます。
1.ポータルサイトで自分で探す時間がない
2.ポータルサイトで自分で探したいが、掲載以外の情報もほしい
3.不動産屋へは行きづらいし、時間もない
4.不動産屋へ行けば、その後電話や訪問などしつこい営業があるんじゃないか?
5.コワい不動産屋に強引に決めさせられちゃうんじゃないか? などなど…
であれば、お客様のお手元にお客様の希望する(希望に近い)物件情報が届けば、時間をかける必要も、不動産屋の事務所内で強引に決めさせられることもない(笑)…
不動産業者側からですと、不動産業者はとにかくお客様に成約してほしいんです(これは当社も同じです(笑))。
なぜかというと、お客様のご契約締結があって初めて不動産業者の報酬(媒介報酬)が発生するから…成功報酬ですね。
どんなに見栄えのする広告を作っても、いくら現地案内をしても、ご契約まで至らなければ不動産業者の利益はゼロです。故に営業がしつこかったり、強引になったりしがちなんですが、こうして決まった(決められた)お客様は果たしてご満足いただけたのか?
たいへん疑問です。
そこで当社がご提案するのが、当社とお客様のメール機能の活用です。
お客様のご希望をメールでいただく
↓↓↓
ご希望に近い物件情報を継続してメールでお送りする
↓↓↓
お客様の空いた時間に受信メール(物件情報)を確認してもらう
↓↓↓
内覧希望の物件があれば初めてご来店いただき現地をご覧をご案内する。
メールですから、当社もお客様も相手方の時間や都合を気にせずやり取りできますし、当社より届いた物件情報を確認するのも、昼食時や寝る前など、ご自分の空いた時間にできます。
また、お客様へメールで情報をご提供することはお客様だけでなく、実は当社にもメリットが生まれるんです。
★お客様のメリット★
1.ご来店する手間がいらない
2.タイムリーな情報の提供を受けられる
3.お客様の、空いたお時間で物件情報を確認できる
4.ご自分に有益な情報のみ確認して保存ができる(不要な情報の場合は削除できる)
★当社のメリット★
1.少人数で多くのお客様の対応がとれる
2.お客様の事前アポがあるため、突然のご来店が少なくなりスケジュール管理がしやすい
3.ご提供する情報がPDFやJPEGなどカラーで詳細をお伝えできる
4.しつこく強引な営業などは不要
選ぶのも決めるのも、お客様の好きな時間・空いた時間で行えます。
お出かけ中の空いた時間に…
お昼食後のお昼休みに…
ご就寝前のお時間に…
それ以外の時間は、
お仕事だったり…
レジャーだったり…
ご家族のだんらん、 など
やるべきこと・やりたいことに目一杯時間をかけ、楽しめます!
充実したご生活の、隙間のお時間でお住まい探しができる『メール』をぜひご利用ください。